7月7日は、昼にカザンの街を観光→17時キックオフの準々決勝スウェーデン対イングランドをテレビ観戦→21時キックオフのロシア対クロアチアをファンフェスで観戦→深夜にナイトクラブに出陣、というハードスケジュールでした。
タタルスタン共和国の首都カザンには、モスクがあります🕌
国の中に共和国が存在して、更に宗教まで違うとか、日本人にとっては馴染みが薄くて非常に難解だけど、ロシアは本当に奥が深い。知れば知るほど謎が深まる。 pic.twitter.com/8IhpeLxM1m— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
カザンクレムリンにて #世界遺産 #世界遺産の前でジャンプ #世界遺産でJユニ #コラではありません #consadole taken by @TATSU_MC pic.twitter.com/nsqcrS72d1
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
カザンのピザ屋でスウェーデン対イングランドをテレビ観戦 pic.twitter.com/8CHM72sGOe
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
「海外旅行で使えるキャッシュカードの中で、新生銀行の時代は今年もう終わる。これからは住信SBIネット銀行のVISAデビット付キャッシュカードが最強」と電子書籍で書きましたが、サイン要らず暗証番号入力要らず差込作業要らず。そして為替レートも年会費無料カードの中では最安値。まさにSBI一択です pic.twitter.com/3xt60XNwF4
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
試合はイングランドが2-0でスウェーデンを下しました。続いてファンフェス会場へバスで移動。
今大会初めてファンフェス来ました。カザン在住のロシア人と一緒にロシア代表🇷🇺を応援します! pic.twitter.com/UzKxdQoddY
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
同点弾決めたロシア代表のマリオ・フェルナンデスですが、自分、4年前に彼の家に行ったことありますw→ https://t.co/moxKgpW4B4
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
90分で1-1、延長前後半でそれぞれが1点ずつ決めて、2-2でPK戦へ。
PK戦を前にカザンのファンフェス盛り上がって参りました pic.twitter.com/fhvNguWyhC
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
PK戦はクロアチアの勝利。個人的には準決勝でロシア対イングランドという、今大会で最も物議を醸しそうな対戦カードを期待してたんですが、無念。
その後、街中に向かって徒歩で帰ってたら、ヴォルガ川の川辺から爆音が聞こえてきたので、寄ってみました。
ロシア代表敗退の夜、モスクの麓でvodka飲んでシーシャ吸って、酔いが回り過ぎてここが一体どこなのかわからんくなるw #おそロシア #タタルスタン pic.twitter.com/JeNWEtleXR
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
奥に見えるのが世界遺産のクレムリンで、川辺のオープンスペースがクラブみたいになっていて、クラブミュージックが爆音でかかってて、これでよく地元住民から苦情来ないなと。。しかもこの地タタルスタン共和国は戒律の厳しいイスラム教が主流。一体どうなってるんでしょうかw
深夜1時半なのに空が明るい #おそロシア pic.twitter.com/y41N5QKjpu
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月7日
W杯に来たらクラブに行け!
南アでもクラブ行ったけどロシアのカザンのクラブは最高の解放感だなこりゃww
世界遺産の隣の屋外で爆音でシーシャ吸いながら酒飲めるエクスタシーよ!ムスリム多いけどだいじょうぶなのかね?
この時期は朝まで日が完全に沈むことはないのね。夜中の2時でこれよ。 pic.twitter.com/wW92TBA9qb
— MC タツ (@TATSU_MC) 2018年7月7日
喉乾いてるところにウォッカ注ぎ込んで、シーシャをスーハー吸ってたら超絶酔っ払って、やばかった。それでいて空は明るくなってくるし、丘を見上げると世界遺産のモスクが佇んでるし、まさに「異空間」でした。
カザンにある屋外のクラブに行ったらベルギーサポがいた。僕の日本代表ユニを見つけたら真っ先に声をかけてきた。「日本はグッドチームだ!」とまた言われた。この旅で何度言われたか数え切れないけど、何度言われても嬉しい。「絶対に優勝しろよ」と声をかけた。僕らの潰えた夢の分まで頑張ってほしい pic.twitter.com/K2nyjVHjD8
— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月8日
こういうお祭り騒ぎができるのも、ワールドカップの醍醐味。しかも2010年南ア、2014年ブラジル大会と比べると、治安面はほとんど何も気にしなくていいので、非常に居心地がいいです。ロシアワールドカップ、最高です!
今日はこの後寝台列車でモスクワに戻って、半日モスクワに滞在して、次なる目的地、サンクトペテルブルクにまた寝台列車で向かいます!寝台列車のハシゴw
7月に2週連続で開催するロシアW杯帰国報告会ですが、現在の申込人数
7月21日札幌開催は44人(定員100人)→ https://t.co/pnj31km1i7
7月29日東京開催は73人(2部構成に変更して定員50→100人に増員)→ https://t.co/tUg9KOXfxm
ツイッターで呟くと炎上必至のマル秘ネタを喋ります。絶賛申込受付中— 村上アシシ (@4JPN) 2018年7月4日
村上アシシのプロフィールはこちら。