今年はコンサドーレのJ1リーグ34試合中、28試合を現地参戦しました。現地に行けなかった6試合もテレビでライブ観戦して、全てブログに観戦レポートを書きました。
ちなみに去年は34試合中30試合現地観戦。2試合及びませんでした。
今年の現地参戦できなかった6試合は以下。
第7節湘南 H戦1-0〇
第21節C大阪 H戦1-1△
第28節鳥栖 H戦2-1〇
第29節横浜FM A戦1-2●
第31節仙台 H戦1-0〇
第32節浦和 H戦1-2●
昨年と同様、個人的に最も印象深い試合を5つ、選んでみました。試合内容が、というよりかは一サポーターとして、感情を揺さぶられた試合、という観点で選んでます。ご査収ください。
第5位 4月14日第8節 柏1-2札幌
ジェイ、チャナティップ、深井、宮澤、福森の主力5人を欠いて、先制弾まで献上する展開で逆転勝ちして3連勝ぶちかました試合です。とっくんが87分に逆転弾叩き込んで、アウェイゴール裏の目の前を駆け抜けていったシーンは、現地参戦サポなら今でも脳裏に焼き付いているかと。
札幌サポ誰もが「今季のコンサドーレ、ヤバない?」と実感したんではないでしょうか?
気持ちで押し込んだ #都倉賢 の逆転弾!
87分、都倉の3試合連続となるゴールが決まり札幌が逆転に成功する。明治安田J1第8節 柏×札幌は https://t.co/u4BaoHbwDg で配信📺#時代を変えろ#DAZN@consaofficial@tokurasaurus pic.twitter.com/RDiEqCbanI
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年4月14日
第4位 4月25日第10節 札幌2-1横浜FM
進藤亮佑の今節ベストゴールが生まれた試合(そしてサイレントセレブレーションされた試合)です。
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第10節
🆚 札幌vs横浜FM
🔢 2-1
⌚️ 66分
⚽️ 進藤 亮佑(札幌)#Jリーグ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/jgme34AJcR— Jリーグ (@J_League) 2018年4月25日
同じ節(9試合)で何十ゴールと生まれてるのに、その中で1番美しいゴールに認定されるんだから、大したもんです。
このゴールを切っ掛けにして、GWに進藤亮佑にインタビューしにいきましたw
第3位 9月15日第26節 川崎7-0札幌
ベスト5の中で、唯一の「敗戦試合」です。等々力アウェイはいつも負けてるイメージありますが、なんか印象的な試合になるんですよね。
この試合は家族と一緒に2階席で見てたんですが、後半ずっとゲームしてた姪っ子が「負けたけど、いい試合だったね!」って言ってましたw
北海道の震災の後、初の公式戦だったんですが、試合後の札幌ゴール裏からのコンサドーレコールは、感動ものでした。
第2位 12月1日第34節 札幌2-2広島
勝てばACL出場権獲得という、コンサドーレ史上最も「高み」のシチュエーションで試合を迎えました。
こんなワクワクする状態で試合を迎えたのは札幌サポ史上、初の出来事だったので、結果は引き分けでしたが、上位にもってきました。
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第34節
🆚 札幌vs広島
🔢 2-0
⌚️ 21分
⚽️ ジェイ(札幌)#Jリーグ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/FDjoxAHO8B— Jリーグ (@J_League) 2018年12月1日
このビューティフルゴールが決まった時は、夢心地だったんだけどなー。。
第1位 4月7日第6節 札幌3-0名古屋
開幕からワントップのスタメンはジェイがずっと使われてて、とっくんはずっとベンチを温めていたんですが、前節からジェイが怪我で、とっくんはこの日スタメン2試合目。
ここで結果出さないとマジでやばい、という危機感の中でとっくんは試合に挑んでいたと思いますが、そんな環境下で結果を出すとっくん、ヤバいです。しかもクリスティアーノ・ロナウドを彷彿させるバイシクルで決め切るんだから、半端ない。
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第6節
🆚 札幌vs名古屋
🔢 2-0
⌚️ 69分
⚽️ 都倉 賢(札幌)#Jリーグ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/F324EA9Mxb— Jリーグ (@J_League) 2018年4月7日
他にも後半AT弾とか、見事な逆転劇とか、印象的な試合を連発したシーズンだったので、選ぶのにも一苦労でした。来季も充実したシーズンを過ごしたいなと!
Yahoo!個人にコラム2つアップしてます。未読の人は是非。
昨季と今季の攻撃パターンの円グラフを比較して、ミシャの哲学がどう浸透したかを分析しました #consadole →
北海道コンサドーレ札幌の2018年の戦績をデータで振り返る(村上アシシ) – Y!ニュース https://t.co/o0lim1o7Go— 村上アシシ (@4JPN) 2018年12月3日
毎年恒例「観客動員数の57クラブ一覧」をアップしました。サポーター仲間との忘年会における酒の肴にご利用ください #jleague #Jリーグ →
Jリーグの2018年の観客動員数を集計してみた(村上アシシ) – Y!ニュース https://t.co/IvaqEK086s— 村上アシシ (@4JPN) 2018年12月5日
—
村上アシシのプロフィール↓