Yahoo!エキスパートでコンサドーレ新社長石水創氏へのインタビューコラムを3部に分けて掲載しました。
経営ビジョンを共有する重要性
こういうインタビューって、どこかのマスメディアがしれっと長めのコラム出してくるもんだと思ってたんですが、12月にサプライズ発表があって以降、2カ月間様子見してても一向に出てくる気配がなかったんで、自ら取材申請をした、という背景があります。
石水創氏がコンサドーレの社長に就任して1カ月。どこかのマスメディアが長文インタビュー記事出してくるかなと待ってたのですが、短文記事しか出てこないので来週取材アポ入れました。今月中にYahoo!に長文コラムアップ予定。聞きたい事あればリプください!全部は聞けませんが参考にさせてください。
— 村上アシシ (@4JPN) February 13, 2025
コンサドーレは現在泥沼の4連敗中ですが、サッカーの勝ち負けって水物じゃないですか。
勝った負けたで一喜一憂するのもサッカーの楽しみ方ですが、それよりももっと中長期的な視点でサポーター人生を楽しみたいなと個人的には思う訳です。
それこそ経営者が変わったこのタイミングで、コンサドーレのトップがここから数年かけて、我がクラブをどういった方向性に舵を切っていくのか、そういった経営ビジョンをサポーターと共有する事こそが、何よりも重要だと思うんですよね。
そういう意味で今回のインタビュー3部作は、石水社長の経営フィロソフィー、パーパス的なものを可視化できて、4連敗にブチ切れているサポーターもある程度ポジティブになれたんでないかなと思います。
過去のコンサドーレ社長へのインタビュー
参考までに過去のコンサドーレ社長へのインタビュー履歴、貼っておきます。
2024年
2019年
2017年
2016年
あと、全然関係ないですが、札幌移住の決断の背景をまとめたコラム、あがっているので、興味のある方はお読みください(↓)。