オーストラリア アジアカップへの行き方

オーストラリアで開催されるアジアカップ開幕まで2カ月を切りました。当然僕は初戦から決勝までフル参戦の予定です。

ブラジルワールドカップと比べて現地参戦する旨味がたくさん詰まった大会なので、是非現地へお越しください。一緒にアギーレジャパンを応援しましょう!

ブラジルW杯より豪州アジア杯の方が優っている点は以下の通り。

・治安が断然良い
・英語が通じる
・日本から直行便が飛んでいる
・街の公共交通機関が整備されている
・開催時期(1月)の気候は真夏
・感染病などはほぼ気にしなくて良い
・W杯より「勝利の歓喜」に浸れる可能性が高い

1月に数日でも有給取れる人は、是非ご検討ください!

今年6月のブラジルW杯では現地参戦のノウハウを5万字にまとめて、「ブラジルワールドカップへの行き方」という電子書籍を販売しましたが、今回のオーストラリアは難易度がブラジルと比べて俄然低いので、そんなノウハウ本など出版せずにウェブ上でしれっとまとめておきます。

Facebookで【サッカー日本代表】海外アウェイ現地参戦組という承認制コミュニティを立ち上げてます。アジア杯に限らず、今後半永久的に日本代表の海外アウェイに現地参戦したい人が情報を共有するコミュニティとして管理していきます。更に詳細の情報を知りたい方はこちらのコミュニティにも参加してみてください。(元々、ブラジルW杯現地参戦組というコミュニティを立ち上げてて、そちらには2千人を超える参加者がいるんですが、コミュニティの名称を変更できない仕様のため、新しいコミュニティを立ち上げた、という経緯があります)

スポンサーリンク

アジア杯のスケジュール

縦軸に開催都市、横軸に日付が並べられた定番のスケジュールPDFはこちらからダウンロードできます。現地参戦組は紙出し必須です。

日本のグループステージの3試合は以下の通りです。

1月12日月曜18時 対パレスチナ戦@ニューカッスル
1月16日金曜19時 対イラク戦@ブリスベン
1月20日火曜20時 対ヨルダン戦@メルボルン

勝ち上がりを信じて、決勝トーナメント以降に照準を絞って現地入りするのも有りだと思います。どの試合を観るか吟味してから航空券を取りましょう。

ちなみに僕はグループステージ開催中はこういう感じで都市を移動する予定です。

アジア杯スケジュール画像をクリックすると拡大して見れます。

日本戦3試合以外にも、ウズベク対北朝鮮、中国対ウズベク、豪州対韓国、ウズベク対カザフスタンの4試合、計7試合を11日間の間で観る予定です。

航空券の取り方

Skyscannerで安い航空券を探しましょう。11月11日現在だと、中国経由で10万円台、カンタス航空の直行便で14万円台あたりからあるようです。僕はカンタスで1月10日シドニーイン、2月2日シドニーアウトの成田からの直行便をコミコミ14万円で取りました。手数料1万円で復路便の日程変更もできるので、万が一途中で日本代表が敗退した場合も前倒しして帰国可能です。

ホテルの取り方

booking.comなどで手配しましょう。街の地図を表示して、空港、スタジアム、街の中心地を把握した上で、立地がベストなホテルを取るのが良いやり方です。ホテルのツインルームを同性の日本人サポーターとシェアしたい人は、【サッカー日本代表】海外アウェイ現地参戦組のコミュニティ内で募集することも可能です。

観戦チケットの取り方

オンラインで購入したい人はこちらのサイトから買えます。ただし、現時点の売れ行きを見ていると、ホスト国のオーストラリアの試合以外は、事前購入の必要性はそれほど感じません。その理由と、その他詳細については【サッカー日本代表】海外アウェイ現地参戦組の観戦チケット情報スレッドに書いてありますので、ご確認ください。

旅の予算

例えば5営業日の有休をもらって、グループステージの日本戦2試合と、その間に開催される別の国の1試合、計3試合を現地観戦して帰国する8~9日間くらいの旅であれば、

15万円 国際航空券
2万円 国内航空券
1万円 その他交通費
7万円 宿泊費
2万円 観戦チケット
4万円 食費
1万円 雑費

計32万円くらいで抑えられると思います。中国経由の安い便を使ったり、シェアメイトを見つけてホテル代を安く済ますことができれば、20万円台にすることも十分可能かと。

とりあえず、サッカー観戦旅の三大要素について概要と予算について書いておきました。他にも各開催都市の観光情報やスタジアムへのアクセス方法などは、【サッカー日本代表】海外アウェイ現地参戦組のコミュニティ内で随時情報共有していきますので、よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました