シルバーウィークの長崎遠征で原爆資料館を見学した時に感じた心境について1週間熟考して、Yahoo!個人のコラムにしたためたら、色々と反響がありました。
ゴール裏を「爆心地」と呼ぶべきか? 被爆地長崎を訪れて感じた後悔(村上アシシ) – Y!ニュース https://t.co/EBdlaEsiQG
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年9月27日
ちなみに裏話なんですが、この青空が映える写真は、知人の長崎サポーターに昨日撮り直してもらったんです。僕が原爆資料館に行った日は台風が接近してて、全然良い写真が撮れなかったので。
「見学に来ている小学生が沢山いて撮影が難しい!」と連絡が来て、「ならばその小学生を被写体にして撮影しよう」とお願いして、この写真が切り取られた経緯があります。
このコラムを読んだことで、初めてこの事実を知ってくれた人が何人もいます。執筆者冥利に尽きます。
ワタシもなんとんなく爆心て言ってたけど、これからは中心にしよう。 https://t.co/IOxdZloaFk
— 水岐嶺 (@RAYmizuki) 2016年9月27日
言葉の意味を理解してなかった。もう使うのは止めます。 / ゴール裏を「爆心地」と呼ぶべきか? 被爆地長崎を訪れて感じた後悔(村上アシシ) – 個人 – Yahoo!ニュース https://t.co/yYXOga9WGe
— 141sun (@141sun) 2016年9月28日
自分も安易に使っていた。猛省します。
ゴール裏を「爆心地」と呼ぶべきか? 被爆地長崎を訪れて感じた後悔(村上アシシ) – Y!ニュース https://t.co/ieIjUfW5qu
— ヨー@Vamos ser campeão (@600rrAnko) 2016年9月28日
「5年前のことを謝罪したい」と書いて、その思いが当時やり取りした広島サポに届きました。勇気を出してこのコラムを書いてよかったです。
その5年前の発言で、吐き気を催すほどの強烈な嫌悪感を感じ、今まで言葉の影響に無頓着な身勝手なライター、という認識でいたのだが、認識を改めることにした。
この記事を書いてくださったことに感謝の思いでいっぱい。#sanfrecce https://t.co/LZ1KnNMKC1— 隊長@BRM924夢の国主催、鎖骨骨折 (@frecce) 2016年9月28日
他にも色々な反応がありました。
これは共感。
サポ界の慣習だから、と思考停止してたらダメで、人としておや?と感じる事は見直そうという話。
結局こういう記事が出るところまで行きつかないと、不適切な言葉を使ってるサポーター仲間たちに問題提起しにくいのは、哀しいが。
https://t.co/nvVEKnE1Bw— ぺこ (@pecojpn) 2016年9月28日
改めて自ら知って頂き、謝罪いただき、さらにこのような形で記事にしていただいた、それこそが尊いことだと思いました。ありがとうございます。(by一熊サポ) https://t.co/FmXmxm340z
— かぷ(祝リーグ制覇!!)たろ (@mataroviola) 2016年9月28日
小さい頃から平和学習をしてきて、ローカルニュースではほぼ毎日と言ってもおかしくないくらい原爆関連の報道と特集があります。そういう地で育てば、安易に「爆心地」という言葉は言えない。
気付いてくれたこの記事、長崎広島以外の方に見てもらいたいな。>RT— 涼奈 (@ryo15n2A222) 2016年9月28日
こういう意見もありました。
何を意味する問いかけか…?呼ぶべきも何も日本人としての素養、資質の問題。少なくとも私の周りにはこんなふざけた呼び方をする人はいない。 https://t.co/8FQqAe12wc
— 51 (@samurai51) 2016年9月28日
僕はコラムの中で「知ろうとする努力が大切」と説いています。そういう意味では、「こんなふざけた呼び方」をする人が世間にどれだけいるか、「ゴール裏 爆心地」とGoogle検索して、その検索ヒット数を見てほしい。何万ページと出てきます。
来年こそはコンサドーレがJ1にあがって、今度は広島遠征に行きたいです!
——————-
村上アシシのプロフィールはこちら。