フル代表の最終予選開催地メルボルンからAFC U-19選手権が行われるバーレーンに移動してきてます。
メルボルンからドーハに飛びます!このインド洋横断航路、初めて飛ぶのでワクワクするw AFC U-19選手権@バーレーンの日本戦初戦は10月14日日本時間22:30キックオフです。地上波での中継はありません。テレ朝チャンネルの契約をお忘れなく! #daihyo pic.twitter.com/48lRyb3Xax
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年10月12日
AFC U19選手権が開催されるバーレーンは人口138万人の小さな島国です。 #daihyo pic.twitter.com/P0PWdQq48C
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年10月13日
AFC U19選手権の日本初戦キックオフまであと4時間。こちらバーレーンは余裕の30度オーバー。体感温度的に35度くらいありそう。陽が出てる時間帯(現地時間16:30)に中2日で3連戦って狂気の沙汰かと。サポーターも熱中症にならないように気をつけます。 #daihyo pic.twitter.com/FbAh0AXb92
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年10月14日
日本戦が開催されるバーレーンナショナルスタジアム。自身、154個目の訪問スタジアムです。
AFC U19選手権の観戦チケットは1ディナール、約280円。 #daihyo pic.twitter.com/3SpZ36cn5T
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年10月14日
選手らが日本代表サポーターのとこに挨拶に来ました。勝たせますよ! #daihyo pic.twitter.com/p1rTpz6JTG
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年10月14日
国歌斉唱。
得点が決まった時に知り合いが僕らのことを撮影してくれていました。
AFC U19選手権 日本3-0イエメン、試合終了。前半の内容の酷さには正直ビビりましたが、後半の3得点は見事でした。後半の内容を90分続けられるようになってほしい。CB2人の安定感は抜群でしたが、SBとボランチにはもっと奮起してほしいと、初めてこのチームの試合を見て感じました。 pic.twitter.com/dIhNurkKVY
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年10月14日
ハイライトはこちら。
初戦勝てて何よりです。
僕自身、2012年のUAE大会、2014年のミャンマー大会に続いて、AFC U-19選手権は3大会連続の現地参戦なので、今度こそは来年のU-20ワールドカップの出場切符を勝ち取りたいです。
——————-
村上アシシのプロフィールはこちら。