ノンフィクションライターの宇都宮徹壱さんにインタビューを受けました。
現状の代表に対する気持ちを吐露しました。後編合わせて1万字を超す記事です。W杯本番も始まるし、宇都宮さんのロシア現地レポ読みたい人はこれを機に入会してみては?
『ロシアワールドカップへの行き方』を書き終えて 村上アシシ(プロサポーター)インタビュー<1/2> https://t.co/BO3D50A1OJ— 村上アシシ (@4JPN) 2018年6月7日
1万字インタビュー記事の後編。ハリルホジッチ前監督の会見にて質問した件で、アンチにまで褒められた裏話を赤裸々に語りましたw→
『ロシアワールドカップへの行き方』を書き終えて 村上アシシ(プロサポーター)インタビュー<2/2> – 宇都宮徹壱ウェブマガジン https://t.co/60AXv4rtfL— 村上アシシ (@4JPN) 2018年6月8日
どちらも有料記事です。
・プロサポーターとしてのビジネスモデルがどういうふうに回っているか
・ハリルホジッチ前監督の会見での僕の質問で巻き起こった賛否両論の舞台裏
・コンサドーレのフロントと僕がどういう関わり合いを持っているのか
・ハリルホジッチ前監督にこれから〇〇するかも?っていう今後の話
などなど、表であんまり明かせないネタを喋りました。
「カネいるんか。じゃーいいや」と思う人が多いかもしれませんが、僕はもう炎上要素のあるネタ(あまり大っぴらにできない秘話だったり、賛否両論が巻き起こりそうな話)は、公の場で披露しない方向で去年から動いています。
もうね、疲れたんですよw
ただ、そういった可燃性のあるぶっちゃけ話は当然ながら興味を持つ人も多いわけで、今後そういったネタは対価を払わないと読めない場所(僕の運営しているコミュニティや有料ウェブマガジン、オフラインの講演会など)で限定公開していくつもりです。
これは何も僕に限った話ではなくて、昨今の過剰な炎上リスクを鑑みると、世間一般的にもそういった流れが顕著に出てきています。
つまり僕は「炎上芸人」を卒業したつもりでいるんですが、世間一般的には一度付いたレッテルはそう剥がれないでしょうね。。
ちなみになんも、宇都宮さんのウェブマガジンは、僕のインタビュー記事を読むためだけに入会する必要はないです。
もうじき4年に1度の世紀の祭典が開幕します。
上記のウェブマガジンを運営している宇都宮さんは既に日本代表取材で合宿地のスイスに入っていて、そのままロシアに飛びます。
有料のウェブマガジンだからこその濃密な現地レポートがW杯期間中、楽しめるかと。月額756円。入っておいて損はないかと。ウェブマガジンの詳細はこちら。
—
村上アシシのプロフィールはこちら。