遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます! m(_ _)m
新年の幕開けと共に、新しいホームページを開設しました。
昨年2010年は、ワールドカップ出場32カ国を巡る世界一蹴の旅を無事成し遂げたことで、僕の人生は大きな節目を迎えました。
2006年ドイツW杯を現地観戦するために会社を辞めてみたり、2008年北京五輪を現地観戦するために中国に住んでみたり、ネタ在りきの人生をここ数年続けてきました。
そんなネタ塗れの人生の中で、最終兵器というか、ネタの集大成的位置付けで、2009年6月から1年以上の歳月を費やし、相棒のヨモケンと共にW杯を32倍楽しむために「世界一蹴の旅」という一大プロジェクトに挑戦してきました。
このネタのおかげでNHKおはよう日本で報道されたり、日本経済新聞の社会面に載ったり、東京FMの南アW杯オフィシャルレポーターに就任したり、数多くのマスメディアに取り上げて頂き、最終的には書籍まで出版できました。
サラリーマンを辞めて5年目、ネタの総決算としては最高の結果を出せた1年だったように思います。
そういった意味で「2010」という数字は僕の人生において、大きな意味を持つこととなったので、この節目の年を記憶に刻むため、新HPのドメインはatsushi2010.comとしました。
そんな感じでこの「世界一蹴の旅」を終え、2010年7月に日本に帰国しました。「非日常の日常化」に挑み続けたネタ塗れ人生に、これでピリオドを打とうかと帰国当時のブログで僕は語ってました。
がしかし、、、
僕の旅人魂は、数カ月の社会人生活を経て、また一気に燃え上がってしまいましたヽ(゜ω゜)ノ
昨秋に無事日本社会に復帰し、個人コンサルタントとして働いていたんですが、深夜残業を終えて悶々としていた僕は、おもむろに航空会社のサイトを立ち上げ、カタール・ドーハ行きの航空券の購入ボタンをポチっと押してしまったわけですw
ということで9,10,11月の3カ月間、馬車馬のように働いて貯めた軍資金を元に、またサッカー日本代表を追いかけて、アジアカップ開催地のカタールへ飛び立つことになりました!アジアカップ終了後は香川・長友・槙野・うっちーなどを更に追いかけて、欧州に渡ります。
僕のネタ塗れ人生はいつまで経っても終焉を迎えることは無いようなので、そういう意味も込めて弊サイトのタイトルをEndless Journeyとさせて頂きました!(・∀・)
曲のタイトルがEndless Journey(果て無き旅路)。僕の旅人人生の集大成作品です。
航空券を先に買っちゃったり、暫定で新HP立ち上げてみたり、僕はいつもカタチから先に入るタチです。欧州の旅スケジュールも決まってないし、このHPもまだ全然コンテンツ整ってないですが、某旅行ガイドブックで世界一退屈な街と謳われているドーハにて、グリグリ形作っていこうと思います。
2010年後半は忙しさを言い訳にしてブログ更新が滞っていたわけですが、せっかく新サイトも立ち上げたんで、水を得た魚の如く「情報発信」を再開します!現場から生の情報をガシガシ更新していく所存です!
巨大プロジェクトを成し遂げた翌年、2011年は原点回帰の意味も込めて、弊サイトのデザインをLiberoとして活動する以前の黒ブログのそれに戻してみました。この色合い、オフィスのパソコンでは大っぴらに見るのは難しいかもしれませんが、ご了承くださいw
2010年の世界一蹴完遂を機に、僕の人生も何か転機を迎えるかと思ってたんですが、人ってそうも簡単に変われないもんなんですねw
2011年も今までと何ら変わらず、ぶっ飛ばしていきます!今年もよろしくお願いします!