サンパウロのメトロが無期限ストを開始して3日目、知合いの日系ブラジル人に車を出してもらって、色々と連れ回してもらいました。
サンパウロの我が家はメトロが使えないと身動きが取れないエリアなので、ストの1日目、2日目は完全に引き籠ってました。まさに渡りに船w
4年前の世界一蹴の旅で会ったファビオ(当時のブログ)が車で迎えに来てくれました。僕がランチで美味しいブラジル料理を食べたいとリクエストしたところ、お勧めのお店に連れて行ってくれました。
mocotoというレストラン。車じゃないと行けないエリアにありました。
12時過ぎに着いたのですが、外のベンチに長蛇の列。さすが人気店。
明日まで同居人のちもっちゃん(札幌サポ)も連れてきたんですが、コリンチャンスサポーターに「お前はフラメンゴが好きなのか?」と聞かれていました。赤黒違いw
ブラジル代表ユニフォームを着ている人もいたのでパシャリ。ブラジルW杯に関しては不穏なニュースばかりですが、街中には当然ながらセレソンユニ着た人が数多くいます。
ということで、かなりの時間待ちました。やっとお店に入ってお肉料理を注文。
ちょっとお高い値段設定でしたが、たしかに美味でした!
途中で別の日系人も合流して、みんなで記念撮影。
お店を出るとこんなブラジリアンカーも走っていました。
マスコミはストやらデモやらネガティブな要素をバンバン報道していますが、当然ながらブラジルにはW杯を心待ちにしている人もたくさんいます。僕はこういったポジティブな部分に焦点当てて情報発信していきたいなと。
郊外の道路ではこうやってブラジル国旗が路肩で販売されていました。
その後、ファビオの友達でサッカーのエージェントをやっている人から電話がかかってきて、今サッカー選手と一緒にいるから来れば?というお誘いを受けて、急遽そのマンションに行くことに。すると、本田圭佑と昨年までチームメートだったCSKAモスクワのマリオ・フェルナンデスがいました。
CSKAのユニフォームまでもらっちゃいました!一体全体、どういう展開だっていうw
エージェント曰く、4年後のロシアW杯はセレソンに選ばれてるだろうとのこと。そんな選手のご自宅に招待されるとかマジで謎展開。。
ということで、その後は近所のショッピングモールに連れて行ってもらいました。
ショッピングモールのお店も、ワールドカップモードに突入していました。
明日でお別れのちもっちゃんと赤黒ユニで記念撮影。
札幌サポ同士、スタジアム前とかで赤黒ユニで写真撮ろうと話してたんですが、ここ数日のストの影響でスタジアム訪問は叶わず。。なもんだから適当にモールのブラジルユニ着たマネキンの前で撮影しときましたw
開幕まで5日ということで、4年前の南アW杯の時ほどの熱気は感じられませんが、街中はそれなりに盛り上がってきてる感じはします。
治安については単独で行動せず、時間帯と場所をわきまえればスマホで写真撮影とか余裕でできますし、そこまでびくついて活動する必要はないかなと思います。とはいっても、防犯に対するしっかりとした心構えを持った上でのことですが。
明日はブラジル入りした日本代表の公開練習に足を運びます!