今日は北海道コンサドーレ札幌対ヴィッセル神戸を見に札幌ドームに行ってきました。
ただいま #consadole pic.twitter.com/5KqAyhThg0
— 村上アシシ (@4JPN) 2017年6月4日
この後の試合日程考えると、今日勝たないとマジでヤバいんで、勝ってください。頼みます。 #consadole pic.twitter.com/5gxaW9LuQ6
— 村上アシシ (@4JPN) 2017年6月4日
神戸サポ、札幌ドームのビジターエリア4ブロック占有ですが、試合前のフラッグ使った演出が印象的。 pic.twitter.com/2pVc02F7IO
— 村上アシシ (@4JPN) 2017年6月4日
試合は前半3分に福森のCKからファーで都倉がヘッドで折り返したところをジュリーニョが合わせて札幌が先制。
その後は今季初めてアンカーのポジションに入った荒野拓馬がかなり無双して、「残念、そこは荒野だ」のシーンが非常に多い展開。
神戸の決定機はほとんどなかったんですが、前半ロスタイムに札幌のパスミスからショートカウンターを喰らって、インターセプトからものの数秒でクロスを合わせられて同点。超絶残念な失点の仕方でした。時間帯考えろっていう。。
札幌対神戸@札幌ドームの入場者数 pic.twitter.com/PnQ0LUL8Oy
— 村上アシシ (@4JPN) 2017年6月4日
J1なのにこの数字は残念な限り。
ローカルの地上波での生中継が、スタジアム来場とのカニバリゼーション起こしてるなら、それはそれで今後のメディア戦略を再考すべきかと。
決定機を外しまくる札幌と数少ない決定機を決め切る神戸の差
後半は2回ほど都倉と宮澤に決定機が訪れるも、どちらも枠外。チャンスを決め切れないと、当然その後ピンチが訪れるわけで、後半45分にミドルを決められて万事休す。
これでコンサドーレは泥沼4連敗。この後国際Aマッチデーで2週間の休養に入ってから「世界2位」の鹿島、リーグ首位の柏とアウェイ2連戦。まさに正念場です。
最終的に札幌の絶対的エース、都倉賢に決定機が2~3回ほど訪れましたが、1度もネットを揺らすことができず。
そういう意味では、都倉がフィニッシュまでいけているので、内容では相当良い出来なんです。「都倉システム」は正常に稼働しているんです。あとは決めるだけ。
対する神戸は内容的には全然よく見えなかったのに、決定機2回をしっかり決め切って(てか逆転弾は決定機とは言えない)、逆転勝ちするあたり、したたかです。
「決定力の差」と一言で片付けたくはないですが、今日の90分を見ていると、ズバリその一言がフィットしちゃうのが残念なところ。
個人的に言うならば、今の四方田監督のサッカーに対して批判するにしても、僕には代替案がありません。つまり「戦術都倉」以外に最善の策はないというのが僕なりの結論です。
数字を見ると、都倉がゴールを決めると5戦2勝3分けの無敗、都倉がノーゴールに終わると9戦1勝0分け8敗。
今季のコンサドーレは、都倉賢と心中する覚悟が必要なんじゃないかと思います。
2週間後の鹿島アウェイ戦はロシアでコンフェデ杯を見ているので、次の現地参戦は6/25の柏アウェイ戦です。
最後に告知。
「ロシアワールドカップへの行き方」講演会を6月24日に都内で開催します https://t.co/VOA2sx2WEh 1年後のロシアW杯に現地参戦してみたいな、でもどうやって手配していいかよくわからない…という方は是非ご参加ください。 #daihyo
— 村上アシシ (@4JPN) 2017年5月20日
—-
2016年の年末にプロフィールを更新しました。