豪州現地残留組の負け犬がアジア杯準々決勝、本田圭佑がPKを蹴る時のゴール裏の「ざわつき」について語ります。

アジアカップ終戦からもう1週間経ったけど、まだ全然消化できていない。

20150129_01

去年のワールドカップ終戦とは訳が違う。コロンビア戦(当時のブログ)は、ある意味「心の準備」ができていた。世界を舞台にした戦いの厳しさはある程度理解していたつもりだ。

しかし、今回はアジアを舞台にした大会だ。日本はW杯のアジア予選を5大会連続で突破してきた国であり(開催国だった2002年は例外)、今回のアジアカップは前回王者として挑んだ大会だった。

アジアでは無類の強さを誇る日本代表が、アジアカップ準々決勝でUAE相手に敗退するなんて誰が予想しただろうか。

スポンサーリンク

アジアカップ準々決勝敗退で失ったもの

豪州現地組はもう、てんやわんやである。

航空券を変更して帰国した人はまだいい。僕は決勝翌日まで確保していたこちらの宿がキャンセル不可なので、虚無感を抱えたままシドニーに留まっている。

最悪なのは、準決勝、決勝の2試合を観るために豪州入りしたサポーターだ。航空券やホテルをキャンセルできずに泣きながら渡豪してきた人、会社の有給申請を今更取り消すのもしゃくなので無理矢理飛んできた人、僕が知っているだけで10人近くいる。

端から見れば「そんな融通のきかない旅程を作ったお前らがバカなだけだろw めしうまww」的な感じだろう。そうさ、馬鹿にすればいい。僕らは真正の間抜けであり、負け組だ。

僕はボンダイビーチに貸し切ったアパートのルームメイトたちと、準々決勝を一緒に応援していた。彼らは準々決勝→準決勝→決勝(or三決)の3試合を観に、約10日間豪州旅を計画してきた人たちだった。目の前の試合に万が一負けたりしたもんなら、シドニー入りして2日目にしていきなり今回の旅の主目的を失うことになる状態だった。

そういう境遇で、0-1とリードされている時間帯が70分以上続くとか、苦行以外の何ものでもなかった。それだけ辛い思いをした分だけ、柴崎の同点ゴールは歓びが爆発した。あの同点ゴールを目の前で見た僕らゴール裏サポーターは、誰もが逆転を信じて疑わなかった。

普段立って応援したりする習慣のない、いわゆる「ゆるサポ」系の人たちも、120分間ゴール裏で一緒に立って、声を枯らして応援した。何せ、豪州旅における僕らの「未来」がこの試合にかかっているからだ。

それでも、僕らの応援は、実を結ぶことはなかった。

「運命共同体」になって試合を応援する覚悟

僕はフル代表に限らず、アンダー世代のアジア選手権もよく現地参戦していて、帰国便を決勝翌日に手配しているのに、日本代表が準々決勝で敗退する事態は4回ほど経験しているのだが、何度経験してもこの辛さには慣れない。

特に今大会は、本気で連覇を信じていただけにショックがデカすぎる。4年前にカタールで初めて体験した「優勝の祝杯」を今回もあげたかった。

だがしかし、それだけ代表の力を信じて、ある意味祈りを込めて応援するというのは、本当に貴重な経験だと思う。

リーグ戦で負けても次の試合はあるし、国内のカップ戦で負けても、明日以降の日常生活は続いていく。けれども、セントラル開催の国際大会におけるノックアウトステージは、その名の通り「負けたら終わり」で、現地参戦しているサポーターの翌日以降の旅程は全くの白紙になる。そこにはリアルに他人事ではない、日本代表と運命を共にする覚悟みたいなものが存在するのだ。

その緊迫感たるや、言葉で表現するのは到底無理な話だ。目の前で繰り広げられたPK戦なんて、おしっこちびるも同然のシチュエーションである。

準々決勝UAE戦を一緒にゴール裏で応援した日本代表サポーターは、これでまたひとつ国際大会の経験を積んで、逞しくなっていくんだと僕は信じたい。

本田圭佑がPKを蹴る瞬間のゴール裏の出来事

僕はひとつ悔いの残るシーンがある。

日本対UAE PK戦

PK戦の1人目のキッカー、本田圭佑がこちらのPKスポットに向かう時、日本ゴール裏が醸し出した雰囲気にちょっと違和感を感じた。原因は僕ら日本人ではなく、近くで応援していた現地のオーストラリア人の集団にあったのだが、あのPKを蹴る瞬間の「ざわつき」は0.1%くらい本田圭佑のメンタルに影響を及ぼしてしまったのかもしれない。これが中立地開催でのゴール裏の難しさでもある。

あの日、ゴール裏では120分間を通して、本当に色んな出来事があった。あまり赤裸々に書くと炎上するかもしれないので、詳細は2月8日夜に都内で開催する帰国報告会でお話しします。興味のある方は是非いらしてください。

【後日補足】
文章はいいのに、ここから講演会告知に繋げるのは姑息だ!という指摘を頂いたので、Yahoo個人に推敲し直してコラムをあげました。リンクはこちら。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/murakamiashishi/20150130-00042677/

詳細は以下の通りです。

———————
第20回アシシ講演会

●開催日: 2015年2月8日(日)
●開催スケジュール:
17:30 開場
18:00 講演会開演
20:00 講演会終演
20:30 交流会開始
22:30 交流会終了
●会場: 「貸教室・貸会議室内海」本館(東京学院ビル)3F教室
※隣に別館があるので注意してください。会場は本館3階です。
●会場URL: http://www.kaigishitsu.co.jp/company/access.html
●住所: 東京都千代田区三崎町3-6-15
●最寄駅: JR総武線水道橋駅徒歩1分、東西線飯田橋駅徒歩5分
●参加費: 講演会1人税込1,000円 交流会税込1人3,500円(2時間飲み放題の鍋コース 講演会場から徒歩5分圏内)
●規模: 講演会定員120名 交流会定員40名
●申込期限: 2015年2月7日まで(定員になり次第、締め切ります)
●注意事項:
・連れてくる知人がいる場合、別途「メッセージ」欄にコメントしてください。
・交流会のみの参加は不可とさせてください。
・未成年者の交流会参加は不可とさせてください。
●申込方法: 下記URLからお申し込みください。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

<講演テーマ>
1. アジアカップ帰国報告
初戦から決勝までオーストラリア現地に滞在して得た経験・情報をベースにして、ツイッターやブログで明かせないマル秘ネタを写真や動画を使って報告します。

2. 独立コンサルのノウハウ
コンサルティング業界の裏話、「半年仕事&半年旅人」のカラクリ、独立後の節税方法など、コンサル志望の人、もしくは別の業界でも将来フリーランスになりたい人に僕が8年間培ってきたノウハウを伝授します。

3. インターネット上での炎上対処法
ネット上の炎上の分類、炎上の実例紹介、分類毎の炎上対処法、炎上させないコツ、炎上に耐えるコツ、炎上マーケティングの手法など、ここ数年で度重なる炎上を潜り抜けてきた自分だからこそ語れるネタを披露します。

20150129_02参加者に抽選で当たるお土産も10点以上持って帰ります。1月30日時点で33人の申込です(交流会は15人)。まだまだ受け付けています。

タイトルとURLをコピーしました